SquaredDifference#

バージョン名: SquaredDifference-1

カテゴリー: バイナリー演算

簡単な説明: SquaredDifference は、auto_broadcast 属性で指定されたブロードキャスト・ルールを適用する 2 つの指定されたテンソルを使用して、要素ごとの減算と結果の 2 乗操作を実行します。

詳細な説明 最初のステップとして、入力テンソル ab は、形状が異なる場合にブロードキャストされます。auto_broadcast 属性の指定に従ってブロードキャストされます。2 番目のステップとして、以下の式に従って、入力テンソル ab に対して減算と二乗操作が要素ごとに計算されます:

oi=(aibi)2

属性:

  • auto_broadcast

    • 説明: 入力テンソルの自動ブロードキャストに使用されるルールを指定します。

    • 値の範囲:

    • タイプ: 文字列

    • デフォルト値: “numpy”

    • 必須: いいえ

入力

  • 1: タイプ T の任意の形状のテンソル。必須。

  • 2: タイプ T の任意の形状のテンソル。必須。

出力

  • 1: 入力テンソルに適用された要素ごとの減算と二乗操作の結果。2 つの入力のブロードキャストされた形状と等しい形状を持つ T タイプのテンソル。

タイプ

  • T: 任意の数値タイプ。

例 1 - ブロードキャストなし

 <layer ... type="SquaredDifference"> 
    <data auto_broadcast="none"/> 
        <input> 
            <port id="0"> 
                <dim>256</dim> 
                <dim>56</dim> 
            </port> 
            <port id="1"> 
                <dim>256</dim> 
                <dim>56</dim> 
            </port> 
        </input> 
        <output> 
            <port id="2"> 
                <dim>256</dim> 
                <dim>56</dim> 
            </port> 
        </output> 
</layer>

例 2: numpy ブロードキャスト

 <layer ... type="SquaredDifference"> 
    <data auto_broadcast="numpy"/> 
        <input> 
            <port id="0"> 
                <dim>8</dim> 
                <dim>1</dim> 
                <dim>6</dim> 
                <dim>1</dim> 
            </port> 
            <port id="1"> 
                <dim>7</dim> 
                <dim>1</dim> 
                <dim>5</dim> 
            </port> 
        </input> 
        <output> 
            <port id="2"> 
                <dim>8</dim> 
                <dim>7</dim> 
                <dim>6</dim> 
                <dim>5</dim> 
            </port> 
        </output> 
</layer>