マイクロアーキテクチャー解析グループは、現代のハードウェアで実行されるコードの効率を評価するのに役立つ解析タイプです。
マイクロアーキテクチャー全般は、アプリケーションのパフォーマンスに影響する大部分のハードウェアの問題を特定するのに役立ちます。ハードウェア・レベルの解析を行う際の出発点として使用してください。
メモリーアクセスは、メモリーアクセスに関連する問題 (例えば、NUMA アーキテクチャー固有) を特定する一連のメトリックを測定します。
必要条件:
ハードウェア・イベントベース・サンプリング収集タイプ用のサンプリング・ドライバーをインストールすることを推奨します。Linux* と Android* ターゲットでは、サンプリング・ドライバーがインストールされていない場合、インテル® VTune™ プロファイラーは Pert* (ドライバーを使用しない収集) を使用して動作します。Linux* ターゲットシステムでは、次の構成の設定に注意してください。
メモリーアクセス解析タイプの一部である DRAM と MCDRAM メモリー帯域幅の測定を可能にするシステム全体およびアンコアイベント収集を有効にするには、root または sudo で /proc/sys/kernel/perf_event_paranoid を 0 に設定します。
echo 0>/proc/sys/kernel/perf_event_paranoid
マイクロアーキテクチャー全般解析タイプの収集を有効にするには、オープンファイル記述子のデフォルトの最大数を増やします。root または sudo で /etc/security/limits.conf のデフォルト値を 100*<number_of_logical_CPU_cores> に増やします。
<user> hard nofile <100 * number_of_logic_CPU_cores>
<user> soft nofile <100 * number_of_logic_CPU_cores>